スタッフ通信

端午の節句🎏

こんにちは。世田谷区経堂にあるふなき矯正歯科経堂クリニックの歯科助手の松永です。

5月5日は「こどもの日」であり、「端午の節句」でもあります。

端午の節句は、七草の節句(1月7日)、桃の節句(3月3日)、七夕の節句(7月7日)、菊の節句(9月9日)と並ぶ5節句のうちのひとつで、 男の子の誕生とその成長を祝う日です。

「こどもの日」は昭和23年(1948年)、国民の休日のひとつとして制定され、その名前からも子どもの成長を祝う日であるようにイメージしやすいですが、実は母への感謝の意味も込められているのです。

子どものお祝いと合わせてご家族みんなで「おめでとう」や「ありがとう」を伝え合う日という事をお子様にも伝えていきたいですね!

 

 

関連記事