歯周組織に問題がなければ、基本的に何歳になっても矯正治療を受けることはできます。笑顔に自信がもてない、人と接する仕事をしている、コンプレックスを治したいなど、気になることがあればいつでもご相談下さい。

永久歯になってからの矯正治療

身近になってきた矯正治療

一昔前と比べて、矯正装置は目立たないものが主流になり、また痛みに関しても従来と比べてとても弱い力で歯を動かせるようになりました。子どものころからコンプレックスだった歯並びを、大人になってから治したいというご相談も多くいただいております。審美的な側面と同時に、身体全体の健康も考えて治療を受けられる患者さんも増えてきています。

矯正治療のメリットは見た目以外にも

①衛生面メリット:歯磨きがしやすくなるため、むし歯・歯周病予防や口臭予防になります。
②健康面メリット:口呼吸やイビキの改善から免疫力アップ、脳の血流が良くなることから認知症予防になることもわかってきています。
③生活面メリット:笑顔に自信がもてるようになり、人に与える印象が良くなります。また発音もよくなるため仕事やプライベートで人とのコミュニケーションがスムーズになります。

矯正治療の流れ

初診相談 約45~60分
患者さんが気になっていること、心配なことなどお話を伺います。
また、お顔とお口の中の写真を撮り、院長が問診、歯並びと噛み合わせの確認をいたします。
カウンセリングルームで、現在のお口の中の状態や矯正治療について、院長とスタッフからお話しいたします。

精密検査 約 1 時間
唾液の検査や歯・頭部のレントゲン、歯・お顔の写真、歯型 など、治療計画に必要なデータを取ります。また、お口の中を見て、むし歯がないかチェックします。

診断 約 1 時間(精密検査から約1か月後)
精密検査の結果をもとに不正咬合の状態の説明と治療計画、 治療方法ならびに治療期間、矯正治療費などについてご説明いたします。
※診断の結果、必要に応じて機能検査や詳しい唾液の検査を行う可能性があります。

歯磨き指導 約 1 時間
矯正治療中にむし歯になってしまうと、治療期間が長くなってしまうことにつながりかねません。そのため、むし歯にならないように、患者さんごとの状態に合わせた歯磨き方法を丁寧にお伝えいたします。

動的治療 約2〜3年(通院回数 24~36回)
目的
(1) 永久歯の個々の歯を美しく、よく噛めるように改善します。
(2) 口が閉じやすくなるように、口元を改善します。
(3) 顎の変形を改善します。
※来院は月に1度程度

保定期間 約2〜2年半
よい歯並びが安定し、バランスのとれた口元になりました。おめでとうございます。 矯正後の歯並びが安定するまで、簡単な装置を用いて年に数回経過をみていきます。この時期に装置を使っていないと、歯並びの変化が起こります。(来院は3〜6か月に一度程度)

定期検診
ご希望により矯正治療完了後も、年に1度の定期的な検診を受けることが可能です。